


北海道で作られています。 | |
![]() あの弁慶と縁(ゆかり)の地で作られています。 八百年余昔、弁慶の一行が滞在し、アイヌの人々と角力をとったといわれる土俵の跡がある寿都弁慶岬。 再び生まれ変ってこの地に戻って来る事を約束した二ッ森の伝説です。それから五百年程経った頃より和人による鰊(にしん)漁が行われるようになりました。 そして向えた明治中期の鰊大漁期。 豊作を祈り授かった光る魚体より取り出された数の子は縁起物として黄色いダイヤと呼ばれ、当時でも貴重なものでした。 厳しく、美しい北の日本海に面したこの岬で、弁慶が漁見守ってくれているのかも知れません。 |
|
![]() ![]() ![]() |


安心の北海道加工。贈り物としても最適な化粧箱に入っております。特々大サイズ。
箱入りだから贈り物にも最適♪ |
特大サイズです 北海道加工の塩数の子 鰊(にしん)のお腹から取り出した卵は、きれいに洗い塩水に3~5日間漬けられます。その後、表面の汚れなどを取り除き、塩水に漬けられ、塩水で洗いという作業を繰り返し、最後に24時間かけて塩で固めます。 時間を掛け、丹精を込めて作っているので、北海道ならではのおいしい数の子が作られています。 ※数の子のみを輸入して加工している業者が多い中、今回の商品は鰊(にしん)を買い付け、数の子を取り出し塩数の子を作っております。だから、美味しさが違います! ![]() |

数の子の栄養成分 | |
美味しく健康食! 数の子は、他の水産物に比べて、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が特に多く含まれています。また、老化防止や生殖機能に働きかけるビタミンEもたっぷり。数の子が子孫繁栄の象徴と尊ばれてきたのもうなずけますね。 |
|
★名入れにも対応しております。 ご注文の際、備考欄等にご記入くださいませ |
■商品内容■ | |||||
■塩数の子弁慶:特々大500g ■11月中旬より随時発送 ■特大サイズの数の子、化粧箱入り ■歯ごたえ最高のかずのこ ■お歳暮・お正月用に最高※塩抜きをしてからお召し上がり下さいませ。 |
|||||
■内容量 | |||||
500g(9本~12本で500gとなります) | |||||
■原材料 | |||||
数の子(ロシアまたはアメリカ産):加工は北海道、塩 | |||||
■賞味期限 | |||||
2025年3月31日まで。塩抜き後1週間。 |
|||||
■配送便 | |||||
冷蔵便でのお届けとなります。 ※通常、この商品は冷蔵での発送となりますが、冷凍便使用の商品と同梱がございます場合は、冷凍便での発送となります。あらかじめご了承くださいませ。(冷凍便でのお届けの場合は、商品がご到着後、冷蔵庫での保存をおススメ致します。) |
|||||
|